Wonderful World -たびのきろく

山へ、温泉へ、海外へ…私の旅きろく

北方領土 色丹島 その4 色丹島の今

さて、次は色丹島がどんなところかについてです。

ビザなし交流船えとぴりかで色丹島に近づくと最初に見えてくるのはこんな断崖絶壁です。

f:id:akkoya0217:20190630014759j:image

根室港から朝出発して、入域手続のため国後島沖に寄ってから色丹島に向かうと、色丹島付近に到着するのはその日の夕方なので、その日は色丹島沖で停泊した船内で過ごし、上陸は翌朝となります。

 

穴澗湾の桟橋と水産加工工場

f:id:akkoya0217:20190630013638j:image

色丹島上陸後にすぐに見学するのは、港の目の前で目下建設中の水産加工工場。これが完成すればロシアでも最大かつ最新式の設備を備えた工場となり、約500人ほどの雇用が見込まれるとのこと。全てオートメーションで、機械類はほぼアイスランド製やドイツ製であり、日本製のものはないとのことでした。

建設しているのは択捉に拠点を持つキドロストロイ社で、政府の補助金などは入っていないそうです。

f:id:akkoya0217:20190630015336j:image

次に見学したのは、初等中等学校。

6歳から17歳までの生徒130人程度が学んでいるとのことで、単純に計算すると1学年12人くらいです。この時期、すでに夏休み中で、子供たちはいませんでした。

f:id:akkoya0217:20190630015848j:image

f:id:akkoya0217:20190630015901j:image

f:id:akkoya0217:20190630020320j:image

道路は新しい水産加工工場周辺を除き舗装されていません。このため、大きなタイヤのオフロード車のような車が多く、砂埃をあげながら走っていきます。

f:id:akkoya0217:20190630020445j:image

また、自然が美しい島でもあり、ハイキングコースなどを整備すればよい観光資源になりそうです。でもその前に、ただ一箇所に集められて、投げ捨てられているだけのゴミ捨て場の問題や、使われなくなった建物の廃墟、海岸に打ち捨てられたままになっている廃船の問題なんかはどうにかした方が良さそう…と思ってしまうのは、日本人的発想なのでしょうか?

美しい自然の風景

f:id:akkoya0217:20190630021230j:image

海岸で遊ぶ子供たち

f:id:akkoya0217:20190630021333j:image

使わないれなくなった冷戦時代の軍の宿舎跡

f:id:akkoya0217:20190630021200j:image

商店では、思ったより品物は豊富で、日本製のお菓子やシャンプー、韓国の製品も並んでいました。ほぼ外から輸送する必要があるので、値段は高めのようです。

f:id:akkoya0217:20190630134326j:image